とある高校生のGAMEだいありー
わからないところもありますが、 がんばって更新できたらなと思います!
スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
描いてみた。
2012/09/24 Mon. 20:17 [edit]
時間がどっぷりと残っていたのでテリーのワンダーランドでも出てくる
モンスターの技を書いて見ました。
たとえば
海波斬。

クオリティ低いですね、はい。
つぎはてんいむほう斬。

学校に持っていくボールペンなどで書いたのでそれほどクオリティは高くないです。
また時間があれば描こうかなと。
category: テリーのワンダーランド
最凶の最狂。 最強の闘技場の死闘。 前編
2012/09/07 Fri. 21:51 [edit]
今日は、バルグディスとの戦闘の前に
ネット対戦の方のお話をしたいと思います。
みなさんは、一度はやった事あると思います。
旅の扉3Fの最強の闘技場。
wi-fiランキングの上位3人と戦えるというモノで
最近は、僕も勝てるようになってきて、今の順位は2000位ほどです。
その最強の闘技場で勝てるとボーナスポイントが得られ、
ランキングポイントに追加されるというものです。
まぁ、本題に入ろうではありませんか。
今回大苦戦をしいられた、相手とは

そう、この2体。
ミステリードール、邪獣ヒヒュルデの2体です。
戦闘開始。
まずは、僕のダイヤモンドスライムが身代わりです。
守りを固めます。
次はムドーが全体的にステータス強化をしてくれます。

素早さの強化に入ってくれたみたいです。
そして、2ターン目。
スクルトをかけてくれました。
3ターン目にバイシオンをかけ、完璧なサポートをこなしてくれました。
しかし、相手のミステリードールのターン。

スクルトを唱えたみたいです。
どれほど守備力が強化されているのか・・・
ミステリードールのターンは終了。
(1回しか動けないようです、究極配合の特性アップは全ガードでしょうか)
やってきたギュメイ将軍のターン。
持ち前のAI2回行動と、ケタ外れの攻撃力で圧倒してくれるはず・・・でしたが。

ミス。
ケタ外れの攻撃力でしたが、ケタ外れの守備力で負けたようです。
しかし、2ターン目は
ステルスアタックに移行。

次のターンが楽しみですね。
さて、ワイトキングのターンです。
バギムーチョを唱えました。

大ダメージが期待できるはずだったんですが
そうは行かず。

ヒヒュルデには全くダメージを与えるに至りませんでした。
どうやら、バギ類に耐性が有るようですね。
僕はヒヒュルデを持っていないのでわかりません (ぇ
一気に全部話すと長くなってしまいますので更新は明日・・・
category: テリーのワンダーランド
パーティー紹介 その3
2012/09/06 Thu. 23:05 [edit]
前回、前々回に続いて
牧場フリーバトルをお届けしようと思います。
まずは、ギュメイ将軍チームVSギュメイ将軍チーム。

味方ダイヤモンドスライムが身代わりっっ!
(・∀・)ノ よし! 守備力2480の前に敵は無し!
次はムドー君だな!
あれ・・・相手のムドーのターンみたい。
(;・д・)! 何をするつもりダ!?

バイシオンを唱えた相手ムドー。
( ̄∀ ̄)ノ フン! そんな事したところで、僕のダイヤモンドスライムに敵うはずないだろ!
って・・・あれ・・・?

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
バイシオンの効果絶大ぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃ!?
その後・・・
ガキガキボコボコボコボコ! グチャ!

・・・
・・・・
負けました。
同じチームなのにも関わらず負けました。
でも、強さは伝わったかと。
(伝わってこないだろ
もうすこし考え直す点があるかも・・・
次回は、バルグディスと戦います!
category: テリーのワンダーランド
パーティー紹介 その2
2012/09/06 Thu. 22:37 [edit]

画質悪いですね、すいません。
3枠の竜皇帝バルグディスですね。
下のモンスターが見えない。
というわけで

もう1体はJOKERです。
バルグディス強すぎです・・・w
さすが製作時間20時間のモンスターだ。
脱線脱線。
早速スキルの紹介と行きましょう。
竜皇帝バルグディス 究極
ブレイクアップ
・攻撃アップSP
・守備アップSP
・守備アップ3
・ダイヤモンドスライム (ヘロヘロ止め
・レッドファイター
JOKER 究極
全ガード+
・魔壷インヘーラー
・最強VS体技
・竜皇帝バルグディス
スキルの説明ですが、
バルグディスの方から。
なぜレッドファイターが有るかというとですが、
れんごくぎりとかぶとわりを習得するためです。
他は、火力上げといったところでしょうか。
バルグディスは強いのですが3枠モンスターにしては
体力が低めというのが難点です。
そこは、守備アップSP 守備アップ3で補いましょう。
次は、JOKER。
これは基本他のサイトの方のモンスターを作ったものです。
最強VS体技、
インヘーラー
バルグディス全てあげると
バッドスキルが数個つきますがそこは無視、
全てスキルを上げて全ガードにすると
大抵の呪文で回復します。
そして、白い霧を覚えているため体技にも抵抗できます。
他、いてつくはどうも習得する万能タイプのお供です。
ただ、HPが低いのがJOKERの最大の弱点なので少々カバーしていかねばならないかもしれません。
作るのが面倒なパーティーですが
お試しアレ!
次回は、控えパーティー対スターティングメンバーの牧場対決を書きます!
category: テリーのワンダーランド
パーティー紹介
2012/09/06 Thu. 22:18 [edit]
管理人のHecadsです。 (そりゃ管理人しか記事かけないもんね
最近はテリーのワンダーランドにハマっているので
パーティーを紹介したいと思います。
スターティングメンバーはこんな感じ。

左から順に、
Craud (ギュメイ将軍)
Nero (ムドー)
Grafel(ダイヤモンドスライム)
Narga (ワイトキング)
です。
もちろん全て究極配合を済ませてあります。
どうでも良い様なモンスターの並びに見えますかな・・・?
案外考えて作ったんです!
ギュメイ将軍がアタッカー、
ムドーが状態異常撒き、
ダイヤモンドスライムが身代わり
ワイトキングが呪文攻撃、回復
となっています。
ここで、僕が推したスキルを紹介します。
ギュメイ将軍 究極
全ガード+
・魔戦士ヴェーラ (強者のよゆう前止め
・攻撃力アップSP
・攻撃力アップ3
ムドー 究極
こうどう はやい
・守備力アップSP
・グランドブレスSP
・アッパー
ダイヤモンドスライム 究極
超ハードメタルボディ
・ガード
・HPアップSP
・守備力アップSP
ワイトキング 究極
全ガード+
・かしこさアップSP
・グランスペルSP
・エグドラシル
です。
ギュメイ将軍は大体がステルスアタックをして
ムドーは毎ターン状態異常ブレスを吐く。
ダイヤモンドスライムは身代わりをして。
ワイトキングは呪文で相手を一掃。
こんな風にわけています。
一応はwi-fi対戦で、4900位あたりです! (凄いのか凄くないのか
チーム名はGranで出場しています。
それほど難しいパーティーでは無いと思いますので
みなさん是非お試しあれ!
次回、控えパーティーを紹介しますね。
それでは、モンスターマスターを目指して!
category: テリーのワンダーランド